ヘアカラーチョークと髪の傷み
ただ、それより先に、ヘアカラーチョークを使うと、何故髪の毛が傷みやすくなるのか、それを知る事が大切。
なので、その際にどうしても髪に傷みが生じやすくなるのだそうですね。
そこで、引き続き、どの辺りに気を付ければいいのかという事も聞いちゃいました。
まあどこまでお節介なんだって自分でも呆れちゃうけど、これが性分なんです。
何しろ、単に髪の毛に色を塗っているだけで、無理に染みこませている訳じゃないから、それだけ髪の傷みは軽減されるという事なのでしょう。
勿論、従来のヘアカラーと同じで、本当に髪の毛の傷みを防止したいのであれば、使わないに超した事はないんですよ。ヘアカラーチョーク、今大人気で、特に女子高生なんか、休みの日にはバンバンやってますよね。
まあ他にも、ヘアカラーチョークの正しい使い方というのはいろいろあると思うので、関連のブログやサイトでそうした事を調べ、髪の毛の傷み防止に努めましょう。
すると、その友人曰く、ヘアカラーチョークを使ったからと言って、たちまち髪の毛の傷みを心配しなくちゃいけないっていうものではないらしんですね。
ただ、ヘアカラーチョークは髪の毛をねじってこすりつけて行く訳じゃないですか。
こんなおばさんらしからぬ好奇心もある訳じゃないですか、やっぱね