VIVAYOUのメガネ
メガネって言っても、勿論フレームだけがVIVAYOUで、レンズは違いますよ。
VIVAYOUというと20代前半の女性に指示されているブランド、VIVAYOUだと知った瞬間は、ちょっと迷ったそうですよ。
その女性は、VIVAYOUのメガネが似合うという事は、どこからどう見ても、年寄りも若く見えるという事。
女性が女性のためのブランドを身に着けると、やっぱとっても素敵ですよね。
残念ながら、うちの会社の社員ではなく、同じオフィスビルに入っている他の会社の人なんですけどね。
入社してすぐの頃、たまたまエレベーターの中で会って、そのVIVAYOUのメガネをかけた笑顔がすごく印象的だったんです。
それは、憧れの先輩OLがVIVAYOUのメガネをかけているからです。
目のいい人ほど、速く老眼になるって言うし、中高年になってもVIVAYOUのメガネが似合う女性でいられたら素敵だと思いませんか。
段々よく声を掛けてもらうようになって、最近では時々ランチにも誘ってもらっています。
聞くところによると、その人も全然VIVAYOUそのものに興味がある訳ではないそうです。
眼鏡屋さんで、ぱっと見た瞬間、いいなぁっと思ったから決めただけ。
でも、そういうつまらない拘りにとらわれるのは良くないと思って、そのフレームにレンズを入れてもらう事にしたのだそうです。
よく、自分に合うブランドを探すのが大事だって言うけど、そのブランドが似合う人になる事の方がもっと大事なんじゃないかなぁ。
そして、そんなブログやサイトに登場してくる人のコーディネイトは、みんなとてもいい感じに見えます。
そこでひらめいたんだけど、将来、老眼鏡のフレームにVIVAYOUを使うって言うのはどうかなぁ。
ブログやサイトで見ていても、VIVAYOUのメガネは結構幅広い年代の人に愛用されていますよね